2月の鹿児島出張は、新型コロナの影響で実施内容が縮小されたため鹿児島県人の方のご案内で、翌日数時間観光をしました。 そこで出会ったのが、池田湖にいるかもしれない イッシー イッシーに像を見て、思い出しましたそう、20年近く前にイギリス留学していた時に、スコットランドのネス湖で見た、ネッシーの像。 ネス湖が近...
最近、社会保険労務士と一緒に実施する管理職向けのハラスメント研修のご依頼をよく受けます。2月初旬も沖縄県で研修を実施しました。2019年6月5日に公布された「労働施策総合推進法」により、大企業は2020年6月1日より職場におけるパワーハラスメント対策が義務づけされます。中小企業は、施行が2年猶予されますが&h...
1月末、3泊4日で沖縄出張でした。中小機構様と那覇商工会議所様主催の、管理者向け研修を3日間実施しました。 初日の夜は、豆腐料理を堪能ジーマーミ豆腐が特に好きです美味しかったです。甘いたれがいいですね~ 2日目のランチは、名物タコライス 海鮮のタコが入っていると勘違いしてましたが美味しかったです。初めて食べま...
1月中旬に、福岡県内の製造業のの管理者の皆さまにコミュニケーション研修をしました。会場では、約100名、他の各支店はTV会議システムを通して約100名総勢200名の研修でした。 タイトルは、信頼と成果を高めるコミュニケーション術 内容は、職場のコミュニケーションの基本と実践・コミュニケーションとは・必要なコミ...
今週、熊本県荒尾市にて、 公的機関様の主催の企業向けセミナーの講師として登壇しました。 荒尾市や玉名市の企業のリーダーの皆さまを中心に、30名ご参加頂きました。 テーマは、「若手リーダーのためのステップアップ講座」 今回は、3時間のセミナーでしたが、皆さま、真剣にそして楽しく受講されているのが印象的でした 私...
今年度から、中小機構の人材支援アドバイザーをしています。その用務で、今年は長崎出張が多かったです 出張途中の大村湾インターで、インタ映えしそうな場所を見つけました 天気が今いちで分かりにくいですが、海も見えてなかなか眺めもいいです。 出張の合間に、ほっこりとした気分になりました
【研修情報】中小企業大学校 大分市で若手リーダー向け研修講師をします
以下の研修は終了しました 中小企業大学校の以下講座に講師として登壇します 皆様のご参加をお待ちしております 中小企業大学校 サテライト・ゼミ With 大分市 研修名:若手リーダーのためのステップアップ講座 期間:2020年1月10日(金)、1月24日(金)、2月14日(金)全3日間 18時間 対象者:職場の...
【研修情報】中小企業大学校 沖縄県で管理者向け研修講師をします
本研修は、修了しました。 中小企業大学校の以下講座に講師として登壇します 皆様のご参加をお待ちしております 中小企業大学校 サテライト・ゼミ 沖縄教室 研修名:新管理者研修 期間:2020年1月29日(水)~31日(金)全3日間 18時間 対象者:管理者、新任管理者、職場の若手リーダー お申込み・詳細:こちら...
10月と11月は、とても忙しく、元気に乗り切るために、鰻を食べにいきました お値段もそれなりにするので、年に数回しか食べれませんが食べるとエネルギーが注入され、元気になります 皆さん、せいろ蒸しと鰻丼とどちらがお好きですか?どっちも美味しいですが、最近は鰻丼の方が、好きかもです
9月~10月に、インバウンド向け外国人接客の教育を実施した公的機関様からの依頼で、接客選手権の審査員を務めました。 各職場から選出された8名のスタッフの皆さまが、与えられたシナリオ項目にそって接客をし、当方を含めた審査員によって評価し、最優秀賞を決める接客選手権です お客様係で出演された方も、職員の方々でした...
9月末から10月上旬まで、公的機関様のスタッフの皆さまにインバウンド対応の外国人接遇研修講師をしました。 合計9日間、12回の研修を実施し、合計約400名のスタッフの方への研修を実施しました 内容は、好感を持たれる接遇の基本外国人接遇の基本簡単英語での接客の基本業務で使う、外国人接客演習 実際の業務で使うフレ...
当社の代表 日高は、【株式会社HRコンサルティング】という法人の取締役として、社会保険労務士と協働し、企業でのワークショップも実施しております。 社員の皆さまが、企業理念・ビジョンを正しく理解し、やるべきミッションを全員に透させるのは、一般的に難しいです。 社長の熱い思いが、単なるスローガンに終わってしまわな...
メニュー MENU
お知らせ INFORMATION