トップ

最新情報 NEWS

理想のフィッシュ&チップス

福岡で理想のフィッシュ&チップスに出会いました。福岡には英国風パブが数件ありますが、その中のアイリッシュパブのフィッシュ&チップスです。 タラがサックサックに揚がっていて、チップス(フライドポテト)の揚げ具合もGOOD!タルタルソースも手作りっぽくて私好みの理想のフィッシュ&チップスを食べれて幸せな気分になり...

詳細を見る>>

九州グルメ:新鮮な海鮮

今年の正月、数年ぶりに伊勢海老の活き造りを食べました。 本当に贅沢な幸せの味でしたが、お値段も贅沢な感じなので、本当に数年に1回しか食べれないですね。伊勢海老は、長崎。イカは佐賀の呼子が有名ですが、福岡でもイカや伊勢海老の活き造りを食べることができます。福岡で有名な3大グルメ(私の勝手なイメージです)は、明太...

詳細を見る>>

和菓子とお抹茶:茶道のはなし

写真は、最近マイブームになっている、和菓子とお抹茶です。皆さんは、和菓子と洋菓子どちらが好きですか?私は両方好きですが、和菓子とお抹茶の魅力を再認識したのは、20代に大阪で茶道を習ったのがきっかけでした。20代後半に、当時大阪の関西空港で勤務しており、近くの会社の寮に住んでいました。その寮には茶室があり、月に...

詳細を見る>>

【研修情報】中小機構(広島県)管理者向けの研修講師をします

以下の研修は、終了しました。//////////////////////////////////////////管理者向けの以下の研修講師を担当します。好評のため、キャンセル待ちです。 リーダーシップ基礎講座 対象:新任管理者 場所:中小企業大学校 広島校(広島県) 研修日程:2024年2月26日(月)~27...

詳細を見る>>

年始のご挨拶

皆さま、あけましておめでとうございます。今年の仕事はじめで、初のホームページ更新です。写真は以前、鹿児島県指宿市出張で行ったときの朝日の写真です。コロナ禍も何とかくぐり抜けて、皆様のおかげで事業継続できています。ありがとうございます。2024年は、元旦から能登半島で地震が発生し多くの方がお亡くなりになり、心か...

詳細を見る>>

カンボジア グルメ 手長エビ WZ ビール

コロナ禍前の数年間、あるカンボジアのプロジェクトに参加した時に堪能したカンボジアグルメのご紹介です。本日は、手長エビをご紹介します。私はカンボジア料理は少し脂っこくて、個人的に余り口に合わなかったのですが、この手長エビはとっても美味しかったのでお勧めです。難点は高い!ということなので滅多に食べることはできませ...

詳細を見る>>

イギリス生まれのCOSTAコーヒー

イギリス以外で初めて、COSTAコーヒーを福岡のカフェで飲みました。約10年ぶりです。ブレンドコーヒーに少しだけミルクをいれたシンプルなメニューをオーダーし、とても美味しかったです。イギリスは紅茶文化のイメージが強いと思いますが、コーヒーも人気です。 街なかでもCOSTAコーヒーの他にコーヒー専門店も結構あり...

詳細を見る>>

ザ!日本の朝食@仙台

以前もブログに書きましたがm仙台出張の際に握りたてのおにぎり屋さんに、はまって通ってました。この写真は先月仙台に行ったときのある日の朝食です。以前出張では、カフェのサンドイッチなどのモーニングを食べることが多かったのですが、この「ザ!日本の朝食」に仙台に出会ってからは、おにぎりと味噌汁を食べる機会が増えました...

詳細を見る>>

【研修情報】中小機構(福岡県)管理者向けの研修講師をします

以下の研修は終了しました。//////////////////////////////////////////管理者向けの以下の研修講師を担当します。 部下指導実践講座「コーチングの進め方」 対象:管理者、新任管理者 場所:中小機構 九州本部(福岡県福岡市) 研修日程:2024年1月25日(木)~26日(金)...

詳細を見る>>

仙台での思い出の甘味処

今月半ばに仙台出張行き、15~16年ぶりに仙台の甘味処でランチをしました。 お蕎麦のセットに、好きな和スイーツを5種類くらいから1つ選べ、あんこや蜜も選べます。私は、あんみつで、こしあん、黒蜜でお願いしました。これで990円です。お得だとおもいませんか?お蕎麦もシンプルな味付けで美味しかったですよ。このお店に...

詳細を見る>>

【研修情報】中小機構(山口県)管理者向けの研修講師をします

以下の研修は終了しました。///////////////////////////////////////// 管理者向けの以下の研修講師を担当します。好評のため、キャンセル待ちです。 「部下を育てるためのコーチング術」 対象:管理者、新任管理者 場所:長門センター(山口県長門市) 研修日程:2023年12月1...

詳細を見る>>

イギリスの中華料理 Take awayのおはなし

コロナ禍前は、福岡でも1,000円以下で美味しいランチが十分食べることができていましたが、最近は全体的に2割ほど値上げしているので、1,000円を超える場合が多いですね。ましてや海外旅行に行くと、円安の影響もあり毎日外食するのは予算的に厳しいと思います。そんな時におススメなのは、街中にある中華料理の持ち帰りで...

詳細を見る>>

【研修情報】中小機構(福岡県)管理者向けの研修講師をします

以下の研修は終了しました。////////////////////////////////////////////////経営管理者養成講座の最後の講義を以下担当します。 「リーダーシップとマネジメント」 対象:経営幹部、管理者 場所:中小企業大学校 直方校(福岡県) 研修日程:2023年12月5日(火)~6...

詳細を見る>>

寒暖差アレルギー

皆さま、こんにちは。福岡は11月になったのに、今週後半は日中25℃を超える夏のような暑さが続く予報です。本当に今年は夏前から夏みたいに猛暑で・・・変な天気ですね。一方、朝は10℃以下になるので、一日の寒暖差が激しくて体調を崩してしまいますよね。私は、先月半ばから「寒暖差アレルギー」に悩まされやっと回復したとこ...

詳細を見る>>

島根県の日本酒@出雲市

 先週は、島根県出雲市に出張でした。地元の方もおススメの地元の日本酒が沢山あるお店に行きました。純米酒の「七冠馬」「天穏」をぐい吞みの少量でオーダーすることもでき、あまり沢山飲めない私には助かりました。もちろんご当地グルメも堪能。福岡にいると、日本酒を飲み機会はあまりないですが、出張で日本酒が美味しい街に行く...

詳細を見る>>